ジオラマ実例(v0.5)

設定と目標

サイクル1雨季:森番の詰所

サイクル1乾季:全体計画

サイクル4雨季:ダム建設

サイクル4悪潮:悪潮対策

サイクル5雨季:ダム建設中の水量調整

サイクル8悪潮:巨大ダム湖完成

サイクル10乾季:住居地域

サイクル11乾季:工業地帯

サイクル11乾季:まとめ

プレイ後に追記した補足や反省点は赤字にしてあります。

マップ別の実例

マップVer陣営コンセプト
01 平原0.5BetaFolkアプデ内容確認
01 平原0.5正式Folk下流ダム湖
02 湖0.5BetaIron水流の一本化
03 滝0.5BetaFolk汚水の利用と対策
04 クレーター0.5正式Iron地区間移住・輸送
05 サウザンド諸島0.5BetaFolk水道橋と灌漑
06 ジオラマ0.5BetaIron巨大ダム湖
08 台地0.5BetaFolk貯水湖,風車地帯
09 山脈0.5BetaIron回し車工業地帯
10 渓谷0.5正式Folkその他の悪潮対策
11 蛇行0.5BetaIron用水路とボット
12 螺旋山0.5BetaIron通年汚水水車

設定と目標

 Version 0.5
 マップ:ジオラマ 50x50
 陣営:アイアンティース
 難易度:ハード

マップ紹介

アップデート5で汚水と悪潮が追加されました。ジオラマは、悪潮対策が数通りあります。

今回のプレイでは、最も簡単な悪潮対策で完封します。それから、巨大な貯水湖と大きな水車の活用法もご紹介します。

今回のプレイの途中でアップデートがあり、汚染が赤色からこげ茶色に変化しました。この画像はアップデート前の色です。

サイクル1雨季:森番の詰所

ジオラマ

ジオラマでは、序盤から中盤まで深刻な丸太不足が発生します。まずは階段で行動範囲を広げ、それから発明家と製材所を建築し、雨季の間に森番の詰所を稼働すると良いです。アイアンティースなら、浅瀬のマングローブでも丸太を入手できます

この後は、悪潮対策の準備をします。水源まで移動するために足場が必要ですので、地道に科学ポイントと板を集めます。板は水車を利用するので、雨季の間しか生産できません。

サイクル1乾季:全体計画

ジオラマ

全体計画は、画像の通りです。マップ西側は巨大ダム湖にする予定です。急いで科学ポイントを集めるため、発明家は5軒と多めです。

工業地区は、既に建物1つ1つの配置まで決めてあり、それを基準に道を敷いてあります。住居と工業地区の経路で飲食するように計画してあります。遺跡は北側にもありますが、工業地区に近い南西側を利用します。

仮工業の位置に小型水車をどんどん追加したいのですが、悪潮対策の方が優先度が高いため、しばらくこのままにする予定です。

サイクル4雨季:ダム建設

ジオラマ

サイクル4で早速悪潮が来るのですが、既に悪潮対策は完了していますので、今はダム建設に取り掛かっています。

今回は、最大深度6の巨大ダムを建設します。堤防3の上に三重水門を建て、放水も可能にする予定です。建設に時間がかかるので、まずは放水が可能になる深度4のダムを建設します。

建設の優先順位を5段階指示できるのですが、同じ優先順位の場合、命令を出した順番に建設しようとします。ダム建設のような複雑な建設の場合、建設してほしい順番に建設指示を出すと、優先順位を設定しなくても、その順番に建設してくれます。

例えば画像のダム建設の場合、下の段の堤防は道の手前から指示を出し、それから上の段の堤防を道の奥から指示を出してありますので、途中で道を塞ぐようなこともなく、建設してくれます。

サイクル4悪潮:悪潮対策

ジオラマ

このマップの場合、水源の正面を水門で塞ぎ、湧き出る汚染水を堤防でマップ外へ流すだけで、完璧な悪潮対策になります。ダイナマイトを使う方法もあるのですが、この方法の方が完成が早いです。

注意点として、水門を閉じた直後は水が荒ぶることです。一部の水が堤防から溢れてしまいますので、悪潮が来る少し前に水門を閉じ、水が安定してから悪潮を迎えると良いです。悪潮対策が上手く行くかも含め、雨季の間にテストしておくと良いです。

サイクル5雨季:ダム建設中の水量調整

ジオラマ

雨季に上流ダムを建設する場合、下流に水を流しつつ、水が溢れないように堤防を建設しなければなりません。

そのための水量調整として、水源隣の水門を高さ1.0まで上げて、水をマップ外にも排出しています。水量が少ない方がコントロールしやすいです。

サイクル8悪潮:巨大ダム湖完成

ジオラマ

巨大ダム湖が完成しました。水の心配もなくなり、このマップからあらゆる脅威が排除されました。

全体マップを紹介するついでに、道も表示しました。遠回りが少なくなるように計画してあります。

住居と工業地帯も良い計画を立ててあるので、今後はそれらを紹介する目的で町づくりを続けます。

サイクル10乾季:住居地域

ジオラマ

アイアンティースの住居は高さが段々になっていますので、長い上り階段の土台に利用できます。この画像の場合、住居の奥の上部に階段があります。

住居の幅が薄いので、装飾の範囲内に集めやすいです。装飾の配置と建築順序に少々注意が必要で、この画像の場合、屋根とランタンを最後に建築します。

サイクル11乾季:工業地帯

ジオラマ

工業地帯をご紹介します。当初の想定よりも複雑になってしまったため、参考にはならないと思います。

大きな水車3基と小型水車1基で830馬力ほど出ますが、それでは不十分なのでエンジンを加えました。右上の小型水車2基と工業用製材所1棟以外は、全て繋がっています。

工業地帯は3階層で成り立っています。東半分が低い土地で、西半分が高い土地で、その高低差を食料工場で繋いでいます。1階部分が道や倉庫で、その上に工場があります。

南東側に汚染された土地があるので、何かを付け足すことはできるのですが、これだけでも十分だと思います。

サイクル11乾季:まとめ

ジオラマ

湖上に汲水ポンプを建てたり、北側の土地をダイナマイトで削ったりしていますが、これらの開発はただの暇つぶしです。今回のプレイを総括します。

ただでさえ狭いジオラマに汚染源が追加され、以前よりもさらに狭く感じます。ダム湖を完成させるまでは大量の丸太が必要になるため、使えるスペースがかなり限られます。

そこで、階段下に住居を建てたり、複雑な構造で工業地帯を作ったりして、スペースを確保したのですが、立体構造が苦手な方には難しいかも知れません。

今回は汚染川に水車を並べたのですが、ダム湖上に建物を並べ、エンジン(フォークテイルなら風車)を動力源とした方が簡単かも知れません。汚染水を南のマップ外に流せば、マップ南東の土地も農業に使えるようになります。

その他の攻略情報