動力

アップデート5による変更

小型水車 40馬力 → 60馬力
水車 90馬力 → 135馬力
大きな水車 180馬力 → 270馬力
風車 200馬力 → 150馬力
大きな風車 400馬力 → 300馬力
エンジン 労働者1匹 → 労働者0匹

アップデート4による変更

回し車の馬力が担当者の移動の速さに依存するようになりました。

回し車を利用するのは序盤くらいで、序盤は幸福度が低いので、特に便利になる訳ではありません。喉が渇くと移動速度が下がるため、むしろリスクの方が拡大します。

バージョン毎の最強動力

バージョン0〜1 エンジン
バージョン2〜4 風車+重力バッテリー
バージョン5   汚水の放水+大きな水車

アップデート5でアイアンティースの動力が強化されました。汚水の放水を建てることで、一年中汚水川で水車を回すことができますし、エンジンも無人化されました。

動力の伝え方

各動力には出力位置があり、そこを他の建物の壁(屋根は不可)に接続すると、その建物と隣接する全て建物に伝播します。例えば、回し車、住居、製材所の順に隣接させても、回し車の動力が製材所に伝わります。上手に並べれば、パワーシャフトは要りません。住居は上下に重ねることができますし、壁の面が多いので、パワーシャフトの代わりとしても便利です。

建物を密集させると、装飾や記念碑の効果もより多くのビーバーに届きます。動力、住居、工場を密集させて、巨大な複合施設を目指しましょう。

動力データ

動力
陣営
サイズ材料馬力担当
小型水車
アイアンティース
3x1丸太x25600
水車
フォークテイル
3x2丸太x501350
大きな水車
アイアンティース
5x2+1x1丸太x70+板x802700
回し車3x1丸太x40501
風車
フォークテイル
1x1丸太x20+板x201500
大きな風車
フォークテイル
1x1板x40+歯車x20+紙x303000
エンジン
アイアンティース
3x3丸太x20+歯車x25+
金属ブロックx20
4001

重力バッテリー

アップデート2で重力バッテリーが追加され、余剰動力を蓄積できるようになりました。水車や風車の場合、夜間に動力を蓄積できるため、安定的に高エネルギーを使えるようになりました。

重力バッテリー

蓄積量は、重量部分の空間によります。画像の数値が蓄積最大量です。本体の前に何もない場合が4000で、通路や物が下にあると2000に減ります。川岸に作った場合、水面までの高さではなく、川底までの高さになります。

水車の特徴

流れのある川に水車を作っておけば、自動的に回り続けます。材料が丸太だけですし、馬力もなかなか大きいです。基本的に雨季にしか稼働しませんので、低難易度では大活躍し、高難易度では活躍が限定的です。

水車を川に置いても、水の流れが悪い位置では、水車が回らないこともあります。堤防で川を細めたり、流れを変えれば、回るようになります。一番確実なのは、川がまっすぐに流れる部分に水車を並べることです。

また、水車の近くに工業系施設を建てると、どうしても川の近くの肥沃な土地を使ってしまいます。農業や林業の土地を残しておくためにも、川の上を有効利用すると良いです。

動力

汚染川の水車利用

平原

汚染源からは、季節にかかわらず汚染が出続けます。そこに水車を並べ、その両脇に工業施設を建てれば、年中安定した動力を得ることができます。

アップデートで、乾季は汚水源の汚染水も湧かなくなるように修正されました。汚水水車を年中利用できるには、それ専用の設備があるアイアンティース陣営だけです。

風車と重力バッテリーよりも安定し、エンジンと違って労働者や燃料も必要としませんので、最高の動力と言えます。乾季の長い難易度ハードでは特に便利です。

回し車の特徴

回し車は、ビーバー1匹で50馬力を生み出します。水車や風車と違い、いつでも安定的な動力源となるのが特徴です。

難しいのは配置です。ビーバーの入口が1つ、その反対側が出力になるため、よくよく配置を考えないと、通路やシャフトだらけになります。

動力

回し車3台、製紙工場1棟、製材所1棟、歯車製造所1棟を画像のように並べれば、そのパターンで延々と隣に延長できます。足りない動力は、風車で補うと良いです。この下にロッジと小さい倉庫を並べることもできますが、構造がかなり複雑になります。

風車の特徴

風車は、一度作ってしまえば、あとは自動的に動力を生み出します。生み出す動力は、時間によって変動します。立地や高度は関係ありません。

動力源としては不安定ですが、重力バッテリーを組み合わせることで非常に使いやすくなります。

問題は、風車の羽根が干渉しないように他の建物を配置することです。詳細や具体例を風車の組み方でご紹介します。

風車と大きな風車の違いですが、風車の方が周囲の建物と干渉しやすく、風車は小さな風では止まり、風車の方が動力が弱いです。科学ポイントと建材さえそろえることができれば、大きな風車の方が全面的に優秀です。

動力

小さい倉庫による道と動力の立体交差

動力

アップデート3で倉庫が動力を伝えなくなりましたが、倉庫を住居に代えることで同じことができます。

動力は、パワーシャフトや建物で伝えることができますが、道をまたぐのは苦手です。そこで、交差部分に小さい倉庫を建てておくと、部品の備蓄はもちろん、動力の立体交差にも便利です。

画像の場合、小さい倉庫の上に歯車製造所があり、歯車製造所の入口に階段で上がり、入口の下にパワーシャフトを置いてあります。歯車製造所の入口は右よりで固定されていますので、交差点との位置関係によって向きが変わります。

    段┏┓
 ┏━入足┃┃    ┏━┓:歯車製造所など
 ┗━┛段┗入    入━┛
 段足段 段足段     入:入口
  入┓段┏━┓     段:階段
  ┃┃足入━┛     足:足場、下にパワーシャフト
  ┗┛段

また、小さい倉庫の上に建物があると、道の上に大きな風車を設置できます。大きな風車はパワーシャフトの代わりにもなるため、道の両脇の建物を動力でつなぐことができます。

大きな倉庫による道と動力の立体交差

動力

アップデート3で大きな倉庫の形が普通になりました。アップデート2まででプレイする場合に限り、この方法を利用できます。

大きな倉庫は2階部分に出っ張りがありますので、ここからパワーシャフトで道をまたぐことができます。

2階部分の段差を利用して、回し車や風車を置くのも良いです。

その他の攻略情報